第8回スピーチリレー

2023年9月9日に第8回スピーチリレーを終えました。

10名の講師の皆さんにお話をして頂きました。

体験や経験などを聞き、大変貴重な時間になりました。

登壇して頂いた皆さんありがとうございました。

 

また、沢山のご視聴に来て頂いた皆さんありがとうございました。

 

この模様は後日、すぷりんぐYouTubeチャンネルにて配信予定です。

配信しましたら改めてお知らせ致します。

民族共生象徴空間『ウポポイ』見学

2023年6月24日にコロナも5類となり、すぷりんぐとしても活動を再開しました。

今年度初の行事で参加者18名で白老町の民族共生象徴空間『ウポポイ』に行って来ました。

ウポポイでは、それぞれに分かれ展示ブースを周り楽しんでいました。

 

今後もパソコン講座、茶話会などすぷりんぐとして企画していますので沢山のご参加お待ちしています。

ウポポイに参加された方、お疲れ様でした。

第5回スピーチマラソン

2020年9月26日に「第5回スピーチマラソン」を開催いたしました。

今年は新型コロナウイルス対策により、入場人数制限をさせて頂きました。

沢山の申込があり入場できない方もいました。大変ご迷惑をおかけしました。

当事者講師5名の皆さんがご自身の障がいの事をお話しいただきました。

とても貴重なお話しを聞けました。

講師の皆さんありがとうございました。

 

当日の様子を障がい当事者講師の会すぷりんぐのYouTuberチャンネルにて、配信しています。

是非、ご視聴して頂きたいです。

第5回スピーチマラソン

↓こちらをクリック or タップして下さい。 QRコード読み込みでも視聴可能です。

 https://www.youtube.com/watch?v=ExfWjRabwx8

北海道福祉のまちづくり賞の祝賀会&忘年会

令和元年11月24日、「北海道福祉のまちづくり賞の祝賀会&忘年会」を開催しました。
23名の会員の皆さんにすぷりんぐの良いところを一言ずつお話をして頂き、最後にビンゴ大会で盛り上がりました。
あっと言う間の2時間半でした。

北海道福祉のまちづくり賞活動部門受賞

障がい当事者講師の会すぷりんぐが、令和元年度「北海道福祉のまちづくり賞活動部門」受賞いたしました。

昨日、ホテルポールスター札幌にて授賞式がありました。代表の牧野さんと一緒に副代表の山科さん、木村さんが参加。

札幌市社協の辻係長と原さんもお祝いと応援に駆けつけてくれました。そしていつも支えて下さる会員の岩下さんも来てくれて嬉しい。

今までの活動を評価して頂いたことに感無量です。一緒に思いを寄せて長い間活動を共にしてくれた皆さん、ありがとうございました。

また、すぷりんぐに入りたいと新しく入って下さった方の力も借りながら継続できることを願っています。

11月24日12時30分からプラット22にて、「祝賀会&忘年会」を予定してます。追って会員の皆様にはご案内いたします。

 

茶話会

令和元年10月19日にすぷりんぐの茶話会がありました。

皆さん、各自の近況報告をして情報交換などもしました。
その後、牧野代表から「北海道福祉のまちづくり賞 活動部門」のお知らせや今後のすぷりんぐの代表選について皆さんから色々な意見が出ました。

色々な事を考えられた良い時間になりました。

 

第4回スピーチマラソン

第4回スピーチマラソンが大盛況で終えました。

11名の障がい当事者講師にお話しをして頂きました。
色んな障がい種別の方が自身の障がいを語っていただきました。
お客さんから「知らなかった」とか「勉強になった」の声が聞こえてきました。
講師の皆さんありがとうございました。

200人超の方がご来場頂きました。
多くのボランティアさんにお手伝い頂き、お陰様で大盛況に終える事ができました。誠にありがとうございました。

 

防災センターの見学会&納涼会

すぷりんぐでは7月27日に防災センターの見学会&納涼会を行いました。

防災センター見学会は7名が参加されました。
暴風体験で風速30mを、消化体験で天ぷら油からの失火を消火し、地震体験では震度7の揺れを体感し、そして煙避難では迷路を体験しました。
災害は、いつどこで起こるかわからないので、改めて気を引き締めるきっかになりました。

見学会後に納涼会が行われました。
総勢9名の参加者の皆さまとお食事やお酒を酌み交わし、話に花が咲いた納涼交流会もあっという間の2時間でした。
そして、2次会のカラオケは総勢5名の参加者で行いました。参加者の皆さまそれぞれの十八番(おはこ)曲などを熱唱し、カラオケを聴いたり、2時間半盛り上がりました。

参加者の皆さま、本当にお疲れさまでした!

 

サクランボ狩り・イチゴ狩り

令和元年6月29日に八剣山の果物園に行って来ました。

総勢15名の参加者とサクランボ狩り・イチゴ狩りを楽しんで来ました。

サクランボやイチゴを皆さん思い思いに取りながら楽しんでいました。
昼食はBBQでお腹いっぱいになり、帰ってきました。

参加者の皆さんお疲れ様でした。

情報交換会

 

情報交換会〜5/11  14:00〜のご報告

 

 

 

参加者 17名。障がい者のある方の目線でのお役立ち情報や、意見などを話し合いました。

 

 

 

1.       牧野代表から

 

札幌市1人暮らしガイド冊子

 

ユニバーサルマナー検定について

 

障がいのある人のお話を聞くサロン(環工房&プラット22の共催)

 

→スピーチを希望される方は牧野氏にご連絡を

 

 

 

2.  会員さん情報  

 

*投票の際に支援を希望する人は、選挙支援ガイドのご利用を

 

http://www.city.sapporo.jp/senkan/keihatu/fuzai_kijitsu/031_fzn10.html?fbclid=IwAR3j2CLRzF7Va5DIurVWd2wk33qN86tEn8ng6h6IaJKekeDMUm26lSj-xwk

 

*緊急時(ブラックアウト)の備えとして、携帯電話などのバッテリーについて(実演)

 

*緊急時の為に、札幌市 身障者、高齢者向け安心コールに登録を。

 

また消防署、民間の警備会社などもあり

 

https://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/guide/zaitaku_02.html

 

https://www.city.sapporo.jp/shobo/shirei/chokaku/chokaku.html

 

 

 

3. 会員さんのご意見

 

*最近「8050問題」がマスコミで取り上げられているが、障がいのある方でも孤独にならず、情報交換や情報発信などの活動を活発にしている「すぷりんぐ」のことを社会にアピールしていこう

 

*西区自立支援協議会を通して、手稲区の大学の学生にスピーチマラソンのボランティア募集の件を伝えたい

 

*災害時の備えとして、札幌市がどの程度 要支援者の情報を把握してもいるか不安。

 

→町内会などで、障がいのある方の見守りをしてもらいたい

 

    *障がい就労支援に関して。一般企業の障がい者枠で採用を希望しているが、交通費の支給が全額負担、又は上限無しというところもあり、少し安心した。

 

     →昨年の「障がい者雇用数水増し」の件以来、採用されても、実際は仕事がない場合もあり得るので要注意を

 

https://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/syurou/soudankikan1.html

 

 *一般企業で働いた経験があるが、社員個人個人で、障がいのある方への理解が

 

バラバラなので企業として、接し方を周知をしてほしい

 

→ユニバーサルマナーの普及を願う

 

茶話会

2018年9月29日にすぷりんぐの茶話会を開催しました。
会員の15名が参加して下さりました。
皆さんから沢山のお菓子を持ち寄り新しい方もいましたので、それぞれ自己紹介から始まり地震時のお話しをして、皆さん困ったことや不安だったことや工夫や備えた方が良いことなど色んなお話が聞けて、災害時で障がいによっても困ったことなど改めて分かったこともありました。

2時間、あっという間の一時でした。

ご参加頂いた皆さんありがとうございました。

 

第3回スピーチマラソン

6月23日に大盛況で第3回スピーチマラソンを終えることが出来ました。
色んな障がい種別の当事者講師10名の皆様にお話しをして頂き、とても良いお話が聞けました。
講師をして頂いた皆様、誠にありがとうございました。 そしてお疲れ様でした。

今回も多くの方にご静聴して頂きました。 延べ、200名以上の方にご参加頂いたことを心より感謝いたします。他、鈴木様にFacebookでのLIVE中継をして頂き多くの方々にご視聴して頂けたと思います。鈴木様、本当にありがとうございました。

また、58名ものボランティアの皆様にお手伝い頂き、大成功で終えることが出来たことを深く感謝いたしております。本当にありがとうございました。

私達、障がい当事者講師の会すぷりんぐは今後もスピーチマラソンを継続していきたいと思っておりますので、ご協力ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願いいたします。

本日はありがとうございました。

 

障がい当事者講師等派遣事業PR講演会

11月30日に障がい当事者講師等派遣事業PR講演会が開催されました。

障がい当事者講師養成講座、8期生4名のパネルディスカッションと札幌市職員さんのヘルプマークについての講演が無事に終了しました。

研修会

平成29年10月28日にすぷりんぐで研修会を行いました。

学習会の内容は『障がいのある方の災害への備え』について、札幌市より障がい福祉課にお願いをしお話しして頂きました。

 

18名の参加して頂きました。

 

障がい種別ごとの災害への備えなどをお話をして頂きました。お話しの中で札幌市では『避難行動要支援者名簿』というものがあると聞きました。

これは札幌市が身体障害者手帳1級・2級、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害A、精神障害者手帳1級、要介護認定を受けているなど方の名簿があり、町内会・自治体など、避難支援等関係者に名簿提供できるシステムがあるそうです。

町内会・自治体などが札幌市に申請され名簿提供されるそうです。その際に札幌市から本人へ登録名簿の同意の確認をされます。

ただ、町内会独自で行ってるところもあるようです。

 

課題として『避難行動要支援者名簿』がまだあまり浸透していないことが大きな課題だと思いました。

 

改めて災害時の事を知る良い時間になりました。

 

障がい福祉課 渡辺様ありがとうございました。

バーベキューパーティー

平成29年7月22日に川下公園にてすぷりんぐのバーベキューパーティーを行いました。

深夜の強い雨も上がり、晴天になり暑い日差しでした。総勢20名の参加で行いました。

お肉とビールを両手に皆でワイワイと楽しんでいました。

 

参加者の皆さん暑い中ありがとうございました。
お手伝い頂きました皆さん暑い中、本当にありがとうございました。

第2回スピーチマラソン

平成29年6月24日に第2回スピーチマラソンを無事に終えました。
総勢200名以上の参加者に来場して下さいました。大盛況に終えることができました。
これもボランティアの皆さん、すぷりんぐの会員の皆さんに助けていただいたお陰です。ありがとうございます。

講師の皆さん、一人一人の思いを伝えていただき、ありがとうございました。しっかり皆さんに伝わっていたと思います。本当にお疲れ様でした。

...

また、映像記録ボランティア鈴木隆司さんのご協力もあり、今回初めての試みでスピーチマラソンをライブ中継する事が出来しました。ありがとうございました。

沢山の方々にご協力して頂き誠にありがとうございました。
来年以降も継続して続けていきたいです。

忘年会

平成28年12月16日にすぷりんぐの忘年会を行いました。
総勢27名の参加者で楽しい一時はあっという間でした。

それぞれお互いに助け合って食べながらお酒も入り盛り上がりました。
隣の席のどこかの会社の忘年会をやっていた方々からもお声をかけてもらったりして、こういう所からも知って頂く良い機会なのかなと思いました。

 

ミニ講演会

平成28年11月26日、すぷりんぐではミニ講演会を行いました。
障がい当事者講師養成講座を修了した新しいメンバーを中心に6名の方にお話し頂きました。
皆さん、障がいについてや自分の思いや今までの経験などをお話し頂きました。
良いお話を聞かせてもらいました。
お話し頂いた6名の皆さんありがとうございました。

...

参加者29名、沢山の参加ありがとうございました。

すぷりんぐではこれからも色々な所でお話しさせて頂き、伝えていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

茶話会

平成28年9月17日にすぷりんぐ茶話会を行いました。

事前申し込み無しでしたが 17人の皆さんが参加してくださり、賑やかな茶話会になりました。
お菓子も持ち寄り思いやスピーチマラソンの感想を話して、素敵な会になりました。
初めましての方もいらっしゃって嬉しい会になりました。

ドラムサークル

平成28年8月21日に行われたすぷりんぐの音楽研修 ドラムサークル楽しく終わりました。
昨年より少し少ない12名の参加でしたが、 素晴らしい演奏でした!
初めての参加の方もいて和気あいあい。
もしかしたら日頃のストレス発散になった方も⁉︎
みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

バーベキュー

平成28年7月23日に川下公園でバーベキューを行いました。
総勢20名の参加者で青空の下でビールを片手に美味しいお肉でした。
公園内にありますお風呂に入りに行った方もいて皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました。

企画部の皆さん買い出しや火起こしなど準備ありがとうございました。...
お手伝い頂いた皆さんありがとうございました。

イチゴ狩り

平成28年6月26日にスピーチマラソンの次はすぷりんぐ イチゴ狩りに行きました。残念ながら現地は雨。
21名の参加者、それぞれ
カッパやらフードやらで防雨。
それでも八剣山ファームさんのお計らいで
一般の方とは違う畑へ案内していただけました。...
今年は日照不足も続きイチゴの生育があまり良くなく、まだ50パーセントとは聞いていましたが、それでも甘い甘いイチゴでした。
畑の中は小さい車椅子以外は、車椅子で入るには狭いので、みんなで協力しあってのイチゴ狩りでした。
それもいい思い出かもしれません。
ジンギスカンは美味しかったです!

スピーチマラソン

平成28年6月25日に札幌市社会福祉協議会と障がい当事者講師の会すぷりんぐ協賛で「スピーチマラソン」開催いたしました。

講師21名がリレー方式で自分の経験や思いを話しました。
講師の皆さんが思い思いのの事をお話しして頂き、沢山のお客様に聞いて頂けました。
良い講演会にできたことを感謝しております。...
本当にありがとうございました。

また沢山のボランティアさんのお陰でとても良いイベントとなりましたことを心より感謝しています。ありがとうございました。

すぷりんぐには、まだまだ沢山の講師の皆さんがいます。
今後も継続して沢山の方に伝えていく機会を企画していきたいと思っております。

ご来場頂いた皆様、ご静聴ありがとうございました。

スピーチマラソン新聞記事

平成28年5月21日に北海道新聞の朝刊に6月25日(土)に行われる『スピーチマラソン』案内の記事が出ました。

研修会&忘年会

平成27年12月19日にすぷりんぐの研修会を開催しました。
「障害ってなぁに?」と言うテーマでNPO法人障害平等研修フォーラム代表の久野さん(JICA)とファシリテーターの福地さん(JICA)を招いて勉強させて頂きました。
まったく逆の視線で障がい者の世界で健常者が暮らすDVDを観てグループワークで話し合いそれぞれの立場で感じたことを出し合い、どんな困ったことがあったのかなどを話し合いました。
どの様に伝えていかなければならないのか、今後の私達の講演活動に大変勉強になりました。

研修会終了後、忘年会を行いました。
大変盛り上がり楽しい時間をを過ごしました。

ミニ手話講座

平成27年10月24日にすぷりんぐミニ手話講座を開催しました。
参加者は、15名
中国障害者芸術団の千手観音のDVDを鑑賞。
そして手話や聴覚障がいのことを聞いてから、
指文字を使った自己紹介を教えていただきました。

...

手話は見えないとできない?と感じますが、今日は視覚障がいの会員さんも参加されましたが、専属で手のひらに書いたり、指を一緒に形作ったりしながら一緒に参加されました^ ^

短い時間でしたが、楽しく手話を体験するきっかけになりました。
岡部先生、ありがとうございました。参加された皆さん、ありがとうございます、お疲れさまでした。

茶話会

平成27年9月26日にミニ講演会の予定を茶話会形式のミニミニ講演会にしました。

参加は準会員さんを含め12名

みんなが思うこと、僅かずつでしたが、交代で話しました。
いつもは参加できない方もいたり、
聞けない思いが聞けたり…
素敵な茶話会になりました。

参加いただいた皆さんありがとうございます。

音楽研修ドラムサークル

平成27年8月22日に行われました。すぷりんぐ初の音楽研修
ドラムサークルです。

《活動報告》
ドラムサークル・・・

...

はじまりは、ただただ自分がやりたい。というだけのことで「やります!」と、それこそ勢いで手をあげてしまいました。

やっちまった~またかっこつけちまった~と、少々後悔・・・

でも、思いを口にすると、形になっていく。ゆっくりと、徐々に徐々にではあるけどその思いに近づいていく。
そんなに大げさなことでもないけど・・・

今回、皆さんのお力をお借りしながら、なんとか8月22日(土)の当日をむかえることができ、
とっても楽しい時間を共有できました。

ただ叩くだけの楽器なのに、最初はばらばらだったリズムが、だんだんと一つになっていく。
初めてジャンベという太鼓に触れられた方も多いと思うのですが、なんだか感動です。
最後は、ウルウルしちゃいました。

参加された23名の皆さん、どうもありがとうございました。

それに何より、この場をお借りして大変恐縮ですが、
今回、快くお引き受けいただいてくれた札幌ドラムサークルの皆さんに、心からお礼申し上げます。

皆さん、本当に、どうもありがとうございました。

企画担当 5期生船山 利洋

ビアガーデンに行こう!

平成27年7月25日にすぷりんぐの行事でさっぽろビアガーデンに行こう!
大通り5丁目会場サントリーブースで行われました。
朝方は雨も降っていましたが、始まる頃には雨も上がり心地よい風が吹く中出来ました。
12名のメンバーが参加してくれました。
皆さんにはビアガーデン会場の使い勝手などのアンケートを記入して頂いた後、乾杯をして皆さんで楽しみました。...
途中、特別ゲストの大きな蜂がビールの中に飛び込んで来るハプニングもありました。
最高ビールジョッキー8杯も飲んでいる方もいて盛り上がってました。

イチゴ&サクランボ狩り

平成27年7月11日にすぷりんぐのイベントでイチゴ&サクランボ狩りでした。
天気も快晴で気温30℃の中、25名の参加者で定山渓にある『佐々木果実園』に行ってきました。
残念ながらイチゴはもう時期が遅くありませんでしたが、サクランボ狩りをしてその後ジンギスカンを食べて皆さんで楽しい一時を過ごしました。
次回はイチゴ狩りもしたいですね。


ミニ講演会

本日、平成27年6月20日は社会福祉総合センターにてすぷりんぐのミニ講演会を開催いたしました。
佐々木美紅さん・船山利洋さん・大川祐子さん・渡邊美映子さん・木村裕明さんの5名のメンバーにお話し頂きました。

佐々木美紅さん
・脊髄性筋萎縮症

...

ネガティヴな考え方、みんな私を障がい者として偏見の目で見ていると思ってたら自分を変えてくれた出来事。
外出のとき階段に乗降リフトで移動していた姿を見ていたある人がかけてくれた言葉「今はこんな機器かあるんですね、私の娘は事故で車椅子になって外出したくないって言ってるんだけど、あなたが外出している様子を伝えますね」と言ってくれた事。

養護学校時代に王貞治さんが話してくれた言葉「うまくいかないことは夢の中の出来事だと思ってまたやってみて」と聴いたこと。
ご主人にお母さんの話をしたときに言われた言葉「お母さんは一人で寂しかったんだよ、美紅は感謝しなきゃいけない」と言われて嬉しかった事をお話し頂きました。

船山利洋さん
黄斑部変性症《萎縮型》
幼少期、野球好きでみんなと一緒にやってはいたけど、球が見えない辛さ自分は人と違うんじゃないかと子どもながらに感じていた。

兄弟は障害者の家族がいることを嫌だったのを体で感じていた。
泣き虫で無口だった自分。そうすることで自分を守ってきた事。
あんただけどうしてこんな子に生まれたんだろう?と母に言われたのはショックだった事。

耳はいい、匂いや皮膚の感覚は敏感な事。
人間が大好き!
障害者はどう生きるか、どうやって楽しむかを考えれば良い事。

まだ自分には伸びしろがあると信じている。いつか見えなくなる準備より、今しかできないことやりたい。
福祉事業所で働いている。誰であろうと人に対して敬意を表したい事などお話し頂きました。

大川祐子さん
アダルトチルドレン
母に言われたあんたを殺そうと思ったと言われて私がショックだった事。
30歳で発症。笑っているのに涙がとまらなかった。
増える病名、鬱だと言っても誰も信じてくれなかった事。
このままじゃいけないと思い、就労支援で働きヘルパー二級取得した事。
病気を治すために、いいよと言われたことを全部試してみた事。
寝るときには1日のいいこと探しをする事。

就職先で出会った代表 なんで花田さんは生きたいって思うのか不思議だった。私は死にたいのに。死にたいVs生きたい
自分で死にたくても死ねない人がいることを知った。
まだまだ生きる伸びしろがある!私の経験伝えること、私の出来ることがある!とお話し頂きました。

渡邊美映子さん
自己免疫障害
働きながら3人の子育てした事。
障害歴は短い。免疫力が逆に自分の体を攻撃してくる病気。
免疫が体のタンパク質を攻撃するため痛い。
医師から治らないよと宣言された事。
まだ自分の体をコントロールできない事をお話し頂きました。

木村裕明さん
視神経障害→あるとき治る
心臓機能障害、3つの弁が開きっぱなしで、肥大
脳梗塞で倒れ一週間で退院
昨年ペースメーカー手術
4回ともあの世から帰された。
小樽案内人でボランティアリハビリでなかなか聞けない話をしています!
元気、根気、呑気、知力、体力、精力
この6つを大事にしている事をお話し頂きました。

普段、聴けない本当に良いお話しをみなさんして頂きました。
ありがとうございました。

平成27年度総会&高橋さんの送別会

平成27年4月25日にすぷりんぐの総会を行いました。
沢山の正会員・準会員の皆さんが出席して頂きました。
ありがとうございました。

総会後、社会福祉協議会の高橋さんが転勤になりましたので送別会を行いました。...
高橋さんは障がい者講師養成講座の担当で大変お世話になりました。 高橋さん、2年間本当にありがとうございました。
転勤先でも頑張ってください。



平成26年度活動報告


2014年忘年会

12月20日(土)すぷりんぐの忘年会を行いました。。
二十数名の大勢の参加者が集まり盛り上がりました。

猪飼副代表の乾杯で始まり、新しいメンバーもいましたので自己紹介を一人一人してもらいその後はそれぞれ近況報告等しながら美味しい料理を食べながら楽しみました。

中華居酒屋 香香厨房の店長さんを始め、店員の皆さん色々ご配慮して頂きありがとうございました。お陰様で楽しい忘年会になりました。

最後に店長さんから「食を通じて心のバリアフリーを広げたい」とお言葉を頂きました。 またよろしくお願いいたします。

札幌人図鑑 牧野代表出演

牧野代表が札幌人図鑑に出演し、「障がいがある人のファッションと福祉を考える~ピープルデザインが目指す【超】福祉」と「いっしょにね!」のファッションショーの様子をお話ししています。

どうぞご覧下さい。


札幌人図鑑のページ

ミニ講演会

平成26年10月25日(土)、すぷりんぐのミニ講演会でした。
テーマは「障がいを持つこと」について3人の会員の方にお話をして頂きました。
それぞれの経験や思いが伝わってきました。大変勉強なった一日になりました。

講演後に新しいメンバーの方も参加して頂きましたので、自己紹介などをしながら交流を深めました。
参加して頂きました皆さん、ありがとうございました。

第1回 いっしょにね!文化祭

本日平成26年10月4日(土)、三角山放送局主催のお祭り「第1回 いっしょにね!文化祭」がありました。

すぷりんぐでは北翔大学とコラボ企画でファッションショーを行いました。
リカちゃん人形やウェディング等々、自分でイメージテーマを決め学生さんが着やすさと華やかさをアレンジメントして頂き、皆さん生き生きと素晴らしいステージになりました。

三角山放送局の皆さんこの様な素敵な企画を開催して頂きありがとうございました。...
北翔大学の先生・学生の皆さん、カッコよくまた綺麗にして頂き本当にありがとうございました。
松平冴子氏・外崎由香氏メイクをして頂きありがとうございました。

みんな笑顔で楽しい一日でした。


障がいがある人のファッションと福祉を考える

障がい当事者講師の会すぷりんぐの大イベント、ヤマト福祉財団助成事業 「障がいがある人のファッションと福祉を考える~ピープルデザインが目指す【超】福祉」を平成26年9月27日(土)に終えました。

第1部の須藤シンジ氏による講演会は、福祉という概念を変え「意識のバリアを壊しながら、みんなが混じわっていける社会にしたい」という理念を基にファッションを考えていく。
大変、良いお話を聞けたことに感謝いたします。須藤シンジ氏ありがとうございました。

第2部が始まる前に松平冴子氏・外崎由香氏によるパーソナルカラー診断、メイク、ネイル、ファッションで二人のモデルさんが大変身し、ミニファッションショーを行い、大盛況でした!
松平冴子氏・外崎由香氏ありがとうございました。

第2部のフォーラムはコーディネーター池田真紀氏の進行でパネリストの須藤シンジ氏・浅井洋子氏・鈴木英樹氏・牧野准子氏・塚本美重子氏の5名の方々の熱く大変良いお話が聞けました。
ありがとうございました。

また陰でお手伝い頂いた、大谷高校の学生と先生方、大谷大学、北星学園大学の学生ボランティア等のボランティアの皆さん本当にありがとうございました。皆さんにお手伝い頂いたお陰で大成功することが出来ました。心より感謝を申しあげます。

今回このイベントによって沢山の方々と出会い、そして沢山のことを学びましたことを心から感謝いたします。
また、これをきっかけに私達は色んな事にチャレンジしていきたいと思っています。
これからも障がい当事者講師の会すぷりんぐをよろしくお願いいたします。


研修会の報告

平成26年7月26日(土)研修会を開催しました。
あいにくの雨模様とPM2.5の凄い中でしたが、大通りのビアガーデン5丁目サントリー会場で行いました。
会場まで行く間のバリアフリーチェックをしてもらい、それぞれの体験談などを語り合いながらビールで乾杯してワイワイと楽しい時間を過ごしました。

参加して頂いた皆さん、雨の中ありがとうございました。
風邪など引いてませんか?

学習会の報告

平成26年6月28日(土)の学習会は二十四軒の身体障害者福祉センターにて【知っておきたいマナー&常識と福祉の制度】をテーマに行いました。
冠婚葬祭のマナーから名刺の渡し方など、普段「これはどうなんだろう?」と言うようなことを改めて知る事ができ、意外と間違って覚えてたと言う声もあり好評でした。

資料作りを準備して頂いた皆さんありがとうございました。

ヤマト福祉財団助成金の贈呈式

平成26年5月16日
本日、無事にヤマト福祉財団助成金の贈呈式が行われ
『障がいがある人のファッションと福祉』事業に助成金をいただきました。
ヤマト福祉財団様、雨の中本当にありがとうございました。

9月27日土曜日、札幌駅エスタ11階、プラニスホールにて、上記ヤマト福祉財団助成事業を開催いたします。
詳細については、運営委員会にて決定次第、随時お知らせいたします。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

ヤマト福祉財団助成金事業

総会にご参加いただいた皆様にはお話しておりますが、

今年度はヤマト福祉財団助成金事業を計画いたします。

そのための運営委員会を立ち上げたいと思います。

皆様、お忙しいとは思いますが、ご協力お願いします。

二年目のすぷりんぐは、活発に活動開始します!皆様の

お力が必要です。

 

なお、運営委員会を立ち上げるにあたり、委員にご協力して頂ける方を募集しています。

事務局の方にご連絡お願いいたします。